2025年9月2日、サントリーホールディングスの新浪剛史さんが突如会長を辞任することを発表しました。
経済団体の要職や政府の審議会など多くの公職を兼ねる影響力の大きな存在だけに、政財界に大きな衝撃が走っています。
華麗な経歴を持つ新浪剛史さんですが、実は4度の結婚歴があり、前妻との間には3人の子どもがいるとも言われています。
この記事では、そんな新浪剛史さんの結婚歴や子どもに関する情報を紹介します。
新浪剛史の妻①1人目は三菱商事時代に出会った同僚

引用元:Forbes JAPAN
新浪さんの結婚歴は、一般的にはあまり知られていませんが、関係者や一部メディアの報道によると、過去に4度の結婚歴があるとされています。
1人目の妻は新浪剛史さんが三菱商事に勤務していた時の同僚で、29歳での米ハーバード大学への留学前に結婚・離婚しています。
離婚の詳細は明らかになっていませんが、多忙な仕事や海外勤務による生活のズレが一因だったと考えられています。
新浪剛史の妻②2人目はキャビンアテンダント

引用元:東京新聞
2人目の妻は、大手航空会社のCAです。
新浪剛史さんは、社内留学制度を利用して米ハーバード大学に2年間留学し、MBA(経営学修士)を取得、帰国後に2人目の妻と結婚しています。
「新浪氏が1人目と結婚・離婚したのは米国留学の前で、帰国後に2人目と結婚しているはずです。2人目の相手は大手航空会社のCAです。彼が30代の時ですね」(新浪氏の知人)
引用元:デイリー新潮
新浪剛史の妻③3人目は東大大学院卒の20歳年下の才女
3人目の妻は都築明寿香

引用元:横浜薬科大学
3人目の妻は20歳年下で、青山学院大学法学部と東大大学院を卒業した都築明寿香(つづき あすか)さんです。
都築明寿香さんは1956年に福岡で創設された学校法人グループ都築学園の令嬢で、都築明寿香さんの父親が婿養子を強く希望したようで、2人は籍は入れていなかったようです。
都築明寿香さんは、インタビューで元夫は上場会社の経営者と明かしており、この元夫が新浪剛史さんと指しているとみられます。
特に結婚に関しては、元夫は上場会社の経営者だったのですが、経営に対する考え方が自分とは真逆だったので、ある意味カルチャーショックを受けました(笑)
引用元:lumily
なお、都築明寿香さんは、現在小中高大学をはじめ約40校を全国展開する都築学園グループの副総長を務めています。
都築明寿香さんとの結婚は2002年頃、子どもは3人か

引用元:Lumily
新浪剛史さんと都築明寿香さんは、2002年頃、新浪剛史さんがローソンの社長に就任した時期に結婚していたとされており、その後の2024年のインタビューで都築明寿香さんは、「子どもが3人いる」「長女はすでに成人」と語っています。
私には子どもが3人いますが、上の子が小学生にあがる頃からはシングルで育ててきました。長女は今では成人して大学生です。
引用元:lumily
この発言から、都築明寿香さんの長女の誕生は2004年前後と見られ、また「シングルで育ててきた」という表現から、2010年頃に離婚していることが推察されます。
これらの時期や背景を総合すると、子どもはいずれも新浪剛史さんとの間に生まれた可能性が高いと考えられます。
また、ローソン社長時代に会社名義で購入されたハワイのコンドミニアムに関する私物化疑惑の中で、当時のローソン元役員の証言からも、新浪剛史さんと3人目の妻との間に子供がいることも明らかになっています。
「新浪さんには“3人目の奥さん”との間に子どもがいます。私はハワイの物件に同行した時よりも前に、新浪さんが子どもと一緒に公園にいるところにばったり出くわしたことがあるんです。
引用元:デイリー新潮
新浪剛史の妻④4人目はローソン社長時代の秘書

引用元:プレジデントオンライン
4人目の妻で現在の妻とされるのは、ローソン社長時代に秘書を務めていた女性だと言われています。
多忙を極めた社長時代に結婚したようで、公私ともに多忙な時期だったことがうかがえます。
家庭では英語で会話しているそうで、奥様も英語が堪能な方のようですね。
家庭でも家内とは英語で会話をしています。それは英語を忘れてはいけないと思うからです。ネイティブランゲージでないかぎり、常に努力は必要なのです。
引用元:文春オンライン
また、休日も仕事をこなすことが多く、なかなか完全なオフを取れない新浪さんは、妻から家庭での時間の少なさを指摘されることもあるようです。
ビジネスの最前線を走り続けてきた新浪剛史さん。
プライベートの一面も含め、今後の動向にも注目が集まります。