MENU

新浪剛史の年収は数億円?講演料・株の資産価値も調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ローソンの社長、サントリーホールディングスの社長・会長を歴任した実業家の新浪剛史さん。


日本の経済界では、その名を知らない人はいないほどの著名な存在です。

数々の功績を残し、華やかな経歴を持っているだけに、その年収や資産にも大きな注目が集まっています。

この記事では、公開されている情報や関連データをもとに、新浪剛史さんの年収や資産についてお伝えします。

目次

新浪剛史の年収はどのくらい?子会社との年収を比較!

引用元:時事通信

プロフィール

名前 新浪 剛史(にいなみ たけし)
●生年月日 1959年1月30日生まれ 2025年現在66歳
●出身校 慶應義塾大学経済学部 スタンフォード大学留学 ハーバード大学経営大学院
●職業 実業家 (三菱商事株式会社、株式会社ローソン代表取締役、サントリーホールディングス株式会社代表取締役

新浪剛史さんは、2025年9月1日付でサントリーホールディングスの会長を辞任ましたが、その在任中の年収がいくらだったのかに注目が集まっています。

サントリーホールディングス

・資本金 700億円
・従業員数 41,357人 (2024年12月31日現在)
・連結売上 34,179億円 (2024年12月期)
・連結営業利益 3,289億円 (2024年12月期)
引用元:SUNTORY公式HP

サントリーホールディングスは非上場企業のため、会長を含む役員報酬について詳細な情報は公開をされていません。

そのため、正確な報酬金額はわかりません。

ただし、上場子会社のサントリー食品インターナショナルは、2024年12月期の取締役3名に対する報酬総額が2億2000万円と公表されていて、単純計算で1人あたり約7,333万円の報酬です。

これは、あくまで子会社でのデータであり、ホールディングスのトップである会長職とは立場が異なりますが、報酬水準を推測するひとつの参考材料になるでしょう。

実際、グループ本体の会長クラスとなると、これを大きく上回る年収1億円〜3億円前後である可能性も十分に考えられるでしょう。

新浪剛史の年収と株式保有で見える資産規模

引用元:Yahoo!ニュース

新浪剛史さんは、2024年12月時点でサントリーホールディングスの株式を20万株保有しているとの情報もあります。

ただし、サントリーホールディングスは非上場企業のため、公式な開示資料や報道機関からの確認が難しく、あくまで推測の域を超えません。

とは言え、仮に20万株を保有しているとすれば、かなりの資産価値となりますね。

株価は公表されていませんが、もし1株数千円だとすると、億単位~数十億円にのぼる可能性もあります。

価値が数千円規模であれば、数十億円規模の資産を保有していることになります。

新浪剛史の年収はどこから?講演や団体報酬も関係?

引用元:JBpress

新浪剛史さんは、サントリーホールディングスの会長としての役員報酬だけでなく、講演活動による収入もあったと考えられます。


講演料の相場は、著名なタレントで120万円以上とされており、有名企業のトップクラスの経営者や著名な実業家になると、1回あたり300万円〜500万円以上になることもあります。

年に数回講演を行うだけでも、数百万円から1,000万円以上の収入になる可能性があります。

また、経済団体や業界団体での役員・顧問としての活動報酬もあり、役員報酬や講演料とは別に安定した収入源となっていると考えられます。

新浪剛史の年収だけじゃない!ハワイ高級物件も所有?

引用元:デイリー新潮

新浪剛史さんの資産については詳しい情報があまり公開されていませんが、一部の週刊誌では、ローソンの社長時代にハワイ・ワイキキの高級コンドミニアムを会社名義で購入したと伝えられています。

詳細や価格は公開されていませんが、数億〜10億円規模との見方があります。

海外の高級物件は投資や休暇用に持つことが多く、真偽は不明ですが、注目されています。

こうした不動産も資産の一部として考えられるため、役員報酬や講演料に加えた総資産は、かなりの規模になると考えられます。

今後も何らかの形で、新たな情報が出てくる可能性もありそうですね。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次